| 
    
|  出発:栂尾・高山寺   終点:南春日町 歩行時間:約6時間15分 (8:00)栂尾・高山寺(8:10)−(8:25)西明寺−(8:30)神護寺−(9:20)清滝−休憩10分−(10:00)落合橋− (10:15)六丁峠−(10:25)鳥居本・Y字分岐−(10:30)化野念仏寺(10:35)−(10:40)二尊院− (10:45)落柿舎−(10:55)亀山公園(11:05)−(11:20)渡月橋−(12:00)松尾大社−(12:10)西芳寺− 休憩10分−(13:20)水掛町−(14:05)勝持寺(花の寺)−(14:15)大原野神社−(14:25)南春日町  | 
    
| 2002年4月6日(土) | ||||
![]() 高山寺  | 
      8時に高山寺へ到着、8時10分に出発します。 |   | 
      ![]() 桜です  | 
      歩き始めますが、今日は桜がとてもきれいです。 | 
|   | 
      ||||
![]() これも桜です。  | 
      しばらくじっと桜を眺めていたいところですが、歩きにきているので先に進みます。 |   | 
      ![]() 桜です  | 
      西明寺を8時25分に通過、桜並木の中を歩きます。 | 
|   | 
      ||||
![]() 神護寺  | 
      西明寺を9時30分に通過します。 この辺には旅館もあります。  | 
        | 
      ![]() 清滝川?  | 
      渓流をたどり清滝へ、9時20分に通過します。 | 
|   | 
      ||||
![]() 二尊院  | 
      この後、六丁峠を10時15分に通過、鳥居本・Y字分岐を10時25分に通過します。 この辺りはお寺さんが沢山あるので別の機会にでもお寺さん巡りをしたいところです。 化野念仏寺には10時30分に到着します。 5分の休憩で二尊院は10時40分に通過です。  | 
        | 
      ![]() 落合橋  | 
      途中10分程の休憩で落合橋を10時に通過します。 | 
|   | 
      ||||
![]() 嵐山駅  | 
      落柿舎を10時45分に通過、嵐山エリアに入ってきました。 |   | 
      ![]() 亀山公園付近  | 
      亀山公園に10時55分に到着、10分程休憩して保津川沿いを渡月橋へと向かいます。 | 
![]() 桜です  | 
      またまた桜を見ながらの歩きです。 |   | 
      ![]() 桜です  | 
      渡月橋は11時20分に通過します。 さすが京都屈指の観光地、人が一杯です。 橋を渡った当たりに猿がいっぱいいる山が有った気がします。  | 
    
|   | 
      ||||
 ![]() 松尾大社  | 
      松尾大社を12時に通過します。 |   | 
      ![]() 桜です  | 
      お寺さんが沢山あるエリアに入って来ました、 西芳寺は12時10分に通過、こちらは「苔寺」と呼ばれているようです。 この辺にはそのほかにも「鈴虫寺」(華厳寺)、「竹の寺」(地蔵院)等も有ります。  | 
    
![]() 大原野神社  | 
      大原野神社を14時15分に通過、南春日町に14時25分に到着です。 本日はここまでとしました。  | 
        | 
      ![]() 勝持寺  | 
      途中10分の休憩で、水掛町を13時20分に通過、勝持寺に14時5分、到着します。 勝持寺は「花の寺」と呼ばれています。 写真のように人がいっぱいでした。  | 
    
|   | 
      ||||
| 南春日町からはバスにて阪急東日向駅へ向かい帰宅となりました。 | 
      ||||
![]()