東海自然歩道を歩く  
武並駅〜御嵩駅
 
 出発:武並駅   終点:御嵩駅
歩行時間:約7時間30分


武並駅(8:35)−(8:55)田尻−(9:00)深萱立場−(9:30)大久保(9:40)−(9:50)炭焼立場−
(10:00)権現山一里塚−(10:10)順礼水−(10:20)尻冷やし地蔵−(10:35)大湫宿−
(11:00)琵琶峠(11:10)−(11:20)八瀬沢−(11:40)北野神社−(12:00)弁財天の池−
(12:20)奥之田一里塚−(12:30)細久手宿−(12:35)細久手口−(12:55)開元院(13:10)−
(13:45)鴨の巣一里塚−(14:10)津橋−(14:30)御殿場(14:40)−(14:45)唄清水−
(14:50)一呑の清水−(15:05)耳神社−(15:30)和泉式部廟所−(16:05)御嵩駅
 
 2000年1月15日(土)        

中山道案内板
大みそかを会社で過ごし、2000年問題も無事通過、またやって来ました。

今日も中山道歩きです。

武並駅を8時35分に出発します。

深萱立場を9時に通過、立派な案内板があります。
 
中山道です
途中に大きな中山道の標識がありました。
         

権現山一里塚
深萱立場は9時、炭焼立場は9時50分です。

立場と言うのは馬のつなぎ場を備えた茶屋、休憩所という意味だそうです。

権現山一里塚を10時に通過します。

江戸へ90里、京都へ44里だそうです。
 
中山道です
今日は穏やかな日差しの中、気持ち良く歩いて行きます。
         

順礼水
順礼水は10時10分に通過します。

「坂を下りゆくに、左の方の石より水流の出るを順礼水という。。。。。。」 

と書いてあります。
 
尻冷やし地蔵
十三峠の三十三観音を通過し、尻冷やし地蔵を10時20分に通過します。
         

琵琶峠
 石畳の道を登り琵琶峠へ、11時10分到着、11時20分出発します。  
大湫宿
 大湫宿には10時35分に到着します。
         
 
北野神社
八瀬沢一里塚を11時20分に通過。(江戸へ91里、京都へ43里)

北野神社は11時40分に通過します。 
 
弁財天の池
 弁財天の池は12時丁度に通過します。

山丘上でありながらいつも水をたたえているこの池は古くから旅人にも愛されてきたとのことです。
         

細久手宿
細久手宿には12時30分に到着します。

細久手宿は慶長15年(1610年)に新宿として設けられ、江戸から48番目の宿にあたるそうです。 
   
奥之田一里塚
 奥之田一里塚は12時20分に通過します。
         

 開元院
 開元院、12時55分到着です。

13時10分に出発します。
 
鴨の巣一里塚
鴨の巣一里塚を13時45分に通過します。 
         

 唄清水
 唄清水を14時45分通過。    
御殿場
 津橋を14時10分に通過、御殿場には14時30分に到着となりました。

14時40分に出発します。
         

一呑の清水
 一呑の清水は14時50分に通過します。  
和泉式部廟所
耳神社を15時5分に通過します。
耳神社は全国的にも珍しい耳の病気に御利益がある神社だそうです。

和泉式部廟所に15時30分到着です。 
         
     
御嵩駅
 御嵩駅に16時5分到着しました。

16時28分の列車にて帰宅となりました。

トップページへ戻る   次のページへ